今回訪問した「喫茶 可否茶館(コーヒーさかん)」さんは阪急今津駅改札出てすぐを下に降り、西へ徒歩1分の距離です。


店内はカウンター7席のみとなっており、今まで訪問した喫茶店の中で一番小さいお店です。カウンター席のみということもあり、マスターさんとお客さんの距離が近いようです。おしゃべり好きなマスターさんが常連さんと楽しくおしゃべりされています。

モーニング・ホットコーヒー(ゆで卵つき) 550円

トーストは3分割され、耳が全てカットされています。耳がないため、全体的にサクッとした歯ごたえです。バターはたっぷりかかっていて、真ん中のみジャムが塗ってあります。

コーヒーは焙煎香が残っている感じで、口に含むと芳醇な香りが広がります。あっさりとした酸味を感じる味わいです。コーヒーの美味しさはここ最近では一番かも知れません。
余談ですが、可否茶館(コーヒーさかん)という店名は日本で最初に出来た喫茶店の名前と言われています。また北海道には可否茶館(かひさかん)という名前でご当地チェーンとして展開しているお店もあるようです。由緒正しい店名のようですね。

店舗データ
喫茶 可否茶館(コーヒーさかん)
西宮市津門宝津町11-20
モーニングタイム 7:00~11:00頃まで
定休日:日曜日
喫煙可能
※掲載内容は訪問当時のものであり、メニューの内容・サービスの内容・価格・営業時間・定休日などは変更になることがあります。
コメント